WSET 受験のためオークランドへ
今回は滞在中に美味しかったもの情報をお届けします〜
オークランド滞在1日目
到着した日の夕食は
・食べすぎない
・ワインが飲みたくならない
・消化しやすい
そんな条件に合うものを求めて
吉沢
ちょっと早めの時間から入れるのがありがたい
17時前という中途半端な時間でしたが
予想以上にお客さんが入っていました
アジア人カップル多め

サバ味噌御膳
条件にピッタリ!
何より、ニュージーランドで食べられて嬉しいお魚の定食です
だって和食と言っても唐揚げとかラーメンとかが多いから。。。
あ、お団子も
1人でサクッとお腹を満たすにはちょうど良い感じでした
さて、ホテルに戻って勉強
オークランド滞在2日目
ホテルで缶詰勉強の日
朝ごはんを買いにトコトコ
シナモンロール専門店

焼きたてシナモンロールがずらり
初めてだからクラッシックを試したいところだけど
アップルシナモンに🍎
Good choice! と言われると嬉しい

結果、大正解!
ほかほか暖かく
こだわりのオーガニックセイロンシナモンとりんご
合わないわけがない!
お店の前を通るたびにちょっと気になっていたのですが
今年2月にオープンした新しいお店でした
Cinnamonsquared
41 Victoria St West, Auckland
フォー
気持ちの良いお天気で
散歩がてらランチに
Commercial Bay おしゃれフードコートをくるっと見て
けっきょくフォーになりました
ホッとするお味

⇩前回はこのディナーの次の日に食べていた

コマーシャルベイは
1人でどこで食べようかなと迷った時や
時間のない時にもオススメです
オークランド滞在3日目
いよいよ試験当日
寝る前に、朝食用のベーカリーなどを探していると
とっても気になるお店を見つけました!
Anone
その名も
『Anone』
このあとずっとアイノカタチが頭を流れる。。。
塩パンと、ランチ用にサンドイッチも購入予定で赴くと
なんと数週間前から、そっち系はもう一つの店舗だけの扱いになったとのこと
残念。。。
でもせっかく来たので
スイスロールを買ってみました!

正直ちょっと高いと思ったし、試験の朝に食べるものじゃなかったかなと
後悔しかけたけど
生のフルーツがたっぷりで、必然的にクリームの量も控えめ
ニュージーランドはホイップクリームに砂糖入れなくても美味しい
ということで、とっても美味しくいただきました
血糖値爆あがりということもなさそう
Anone
6 Darby St, Auckland (行ったとこ)
187 Symonds St, Eden Terrace (今度行きたいところ)
この日は最後の追い込み勉強をして
試験に向かいましたー
〜続く〜

